top of page
お知らせ
検索
NPO法人ステップ
2023年11月4日読了時間: 2分
第4回・フォローアップ学習会開催のお知らせ
毎回大変好評をいただいている、ステップのプログラム参加者対象の学習会を開催いたします。この学習会では、ステップの学びの核となる"選択理論"について分かりやすく学びます。 【フォローアップ学習会とは?】 ステップの学びを進めていく上で、選択理論の用語が多数出てきます。...
閲覧数:700回0件のコメント
NPO法人ステップ
2023年11月2日読了時間: 1分
「DVのない良好なパートナー関係をつくる」セミナー開催!現在受講者を募集中です。
「DVのない良好なパートナー関係をつくる」~加害者の心理と更生~ 連続セミナーを、 立教大学・社会福祉研究所が開催いたします。 夫婦間だけでなく、恋人同士のあいだでもDV は起こりうる! このセミナーでは、夫婦間DV にくわえてデートDV も扱います。これまではDV...
閲覧数:410回0件のコメント
NPO法人ステップ
2023年10月21日読了時間: 1分
読売新聞にステップの内容が掲載されました。
2023.10.19日の読売新聞・朝刊・神奈川版にステップの内容が掲載されました。 ぜひご一読ください。
閲覧数:301回0件のコメント
NPO法人ステップ
2023年10月2日読了時間: 1分
「DVはなおせる!」講演会が開催されます。
令和5年10月14日(土)に「DV防止啓発講座」が開催されます。 昨今、DVによる事件が多発しています。 そのような中において、DVについて学べる良い機会になると思います。 皆様の参加をお待ちしております。 日 時:令和5年10月14日(土) 13:00~15:00 (当日...
閲覧数:133回0件のコメント
NPO法人ステップ
2023年7月17日読了時間: 1分
神奈川新聞掲載記事「鶴見・女子大生刺殺一週間」
先日、横浜鶴見区で女子大生が元交際相手から刺殺された事件について、 神奈川新聞が取材に見えました。 そしてその内容が7月6日の朝刊社会面に掲載されました。 タイトルは『一方的な恨みか ~暴力の連鎖、見据え支援~』です。 記事では、加害者を批判するだけでなく、弱さにも目を留め...
閲覧数:197回0件のコメント
NPO法人ステップ
2023年1月30日読了時間: 2分
理事長がTBS「ひるおび」に出演いたしました。
1月23日、TBSTVの「ひるおび」「福岡 博多、女性刺殺事件から一週間」の番組にステップ理事長が出演いたしました。(以下番組の内容です) 番組の中で理事長は、「ストーカーは加害者が変わらないと解決はない」ことを伝えました。...
閲覧数:392回0件のコメント
NPO法人ステップ
2023年1月30日読了時間: 3分
負の連鎖を断ち切るには
これからご紹介する記事は、9年前に投稿した記事となります。 現在ステップのDV・ストーカー加害者プログラムは毎週 9クラス開催しており、150人前後の加害者が更生しようと毎週プログラムに参加しています。皆様にもぜひお読みいただきたい記事ですので、改めてこちらでご紹介いたしま...
閲覧数:739回0件のコメント
NPO法人ステップ
2023年1月30日読了時間: 2分
第三弾・フォローアップ学習会開催のお知らせ
毎回大変好評をいただいている、ステップのプログラム参加者対象の学習会を開催いたします。 この学習会では、ステップの学びの核となる"選択理論"について分かりやすく学びます。 選択理論の内容を知っていると、プログラムの学びが更に深まります。...
閲覧数:281回0件のコメント
NPO法人ステップ
2022年11月12日読了時間: 1分
新刊のご案内『DVからの家族再生』
ステップの新しい本が発売されました。 この本では、 ・ステップの選択理論を用いた更生プログラムについて ・6名の参加者の「変わりたいと決意した時から、更生まで」の体験談 ・栗原理事長が「参加者にどう関わってきたか」 等について、紹介されています。...
閲覧数:359回0件のコメント
NPO法人ステップ
2022年9月7日読了時間: 1分
ステップの働きが放映されました!
先日、東京・大久保にある日本CGNTVのスタジオにて 「クリナビ」の番組収録が行われました。 番組の内容は、ステップの活動を対談形式で40分ほど収録したものになります。 また別の日にステップの事務所に来られて、オンラインで開催している...
閲覧数:272回0件のコメント
NPO法人ステップ
2022年3月12日読了時間: 1分
3月21日(祝)ステップ講演会のお知らせ
ステップは、これまで10年以上にわたり、多くのDV被害者・加害者の方々と関わり、支援・相談を行ってきました。そしてその活動の実態や経験について、日本中の各地方自治体や、団体から依頼を受け、講演会を行ってきました。 今回はこれまでの講演会を、ステップに参加されている皆様向けに...
閲覧数:331回0件のコメント
NPO法人ステップ
2022年3月4日読了時間: 2分
【第2期】フォローアップ学習会開催のお知らせ
4月から、ステップのプログラム参加者対象の学習会を開催いたします。 この学習会では、ステップの学びの核となる『選択理論』を分かりやすく学びます。 『選択理論』について知っていると、毎回のプログラムの学びが更に深まりますので、 皆様、ぜひご参加ください。...
閲覧数:268回0件のコメント
NPO法人ステップ
2021年9月3日読了時間: 2分
『DVはなおせる』が出版されます!
今年はステップが更生プログラムを始めてから11年目になります。 この度、これまでの活動内容が本として出版される事になりました。 著者は20年以上DV被害者・加害者に関わってきた、ステップ理事長・栗原加代美です。 本の題名は『DVはなおせる』、出版社は「さくら舎」9月10日に...
閲覧数:868回0件のコメント
NPO法人ステップ
2021年8月3日読了時間: 1分
今年も国際ソロプチミスト様から資金援助を受けました
毎年ステップの活動を支えて、支援をしてくださっている 「国際ソロプチミスト・横浜みらい」様から今年も活動支援金の贈呈式に招かれました。 暖かい励ましの言葉と行動は、ステップの働きの原点になっております。 いただいた支援金は、大切に用いさせていただきます。 感謝いたします。...
閲覧数:113回0件のコメント
NPO法人ステップ
2021年6月30日読了時間: 1分
保健師ジャーナルに掲載されました
保健師ジャーナル 2021 Vol77 No7 特集「DVと子どもの虐待」に ステップ理事長の対談記事が、見開き8ページにわたって掲載されています。 対談のタイトルは「DVとこども虐待の支援において大切な視点とは」 ~加害者への対応と被害者の支援に必要な関りと連携~...
閲覧数:330回0件のコメント
NPO法人ステップ
2020年12月5日読了時間: 1分
八王子市で講演会開催
11月28日、八王子市男女共同参画センター主催で 「女性に対する暴力をなくす運動」講演会が開催され、 ステップの理事長が講師として招かれました。 今回の主題は「心を磨く素敵なコミュニケーション」 講演は、実体験を踏まえた示唆に富んだ内容を、6つのテーマに沿って語られました。 ...
閲覧数:296回0件のコメント
NPO法人ステップ
2020年11月7日読了時間: 1分
「DV被害」を相談された時について、Yahooニュースに掲載
Yahooニュースに、 〜「DV被害」相談されて絶対に言ってはいけないこと 回答側に偏見も まず伝えたい「あなたは悪くない」〜 という記事が掲載されました。 もし、あなたが身近な人から「DV被害」の相談を受けたら――。...
閲覧数:478回0件のコメント
NPO法人ステップ
2020年11月3日読了時間: 1分
「潮・12月号」にステップの記事が掲載
『女性とコロナ・DV被害の現場から』と題した記事が 「潮・12月号」に掲載されました。 記事のポイントは、 ●コロナ禍を機に顕在化した社会の歪みが女性に集中。 自粛生活の下、多くの女性が慢性的なオーバーワーク状態に ●相談に訪れる加害者の約9割が、かつての虐待被害者、...
閲覧数:142回0件のコメント
NPO法人ステップ
2020年10月28日読了時間: 1分
加害者に「変わってもらう」選択肢をsoar-world.com記事紹介
ステップの働きが、soar-world.com に掲載されましたので紹介いたします。 被害者が「逃げる」のではなく、加害者に「変わってもらう」という選択肢を。 加害者更生プログラムを行う「ステップ」 身近な人を大切にするって、どうしてこんなに難しいのだろう。...
閲覧数:215回0件のコメント
NPO法人ステップ
2020年10月25日読了時間: 1分
千葉県、母子・父子自立、婦人支援員研修会に参加
10月22日、千葉県社会福祉協議会主催の、「令和2年度母子・父子自立支援員、婦人支援員」研修会が開かれ、ステップの理事長が講師として招かれました。 午前10時から午後4時まで、3回のコースに分かれての研修でした。 参加されたのは千葉県下、各市町で活躍中の支援員、相談員の代表...
閲覧数:78回0件のコメント
bottom of page